noindexタグとは?効果的な使用法3つと記述方法・注意点

SEO

noindexタグとは?効果的な使用法3つと記述方法・注意点

Webサイトの運営をしていると、「noindexタグ」という言葉を聞くことが多くなります。しかし、言葉そのものは知っているものの、詳しい概要が分からない方も珍しくありません。

SEO対策を実施するうえでは、noindexタグの概要を把握することが重要です。

今回は、noindexタグの概要を解説します。使用方法や注意点、記述方法も併せて解説するため、noindexタグのことを知りたい方は参考にしてください。

1.noindexタグとは?効果的な使用方法3つも

noindexタグとは、特定のページを検索結果に表示しないためのタグです。

noindexタグを用いることでWebサイト全体の価値を高め、検索結果の順位を高めることができます。しかし、どのような状況のときにnoindexタグを使用するべきか分からない方も少なくありません。

ここでは、noindexタグの効果的な使用方法を3つ解説します。

1-1.低クオリティのページ

低クオリティのページは、検索エンジンから良い評価を受けることが難しいだけでなく、サイト全体の評価を下げてしまうことも少なくありません。
評価の低いページが残されたままでは、評価の高いページの順位も上がりづらくなってしまいます。

リライトをしてコンテンツ作りを行っているにもかかわらず、メイン記事の順位が上がらない場合は、noindexタグで不要な記事をインデックスから削除しましょう。
noindexタグを使用することでサイト全体の評価が高まり、オーガニック流入が増加することもあります。

1-2.検索エンジンの評価が不要なページ

Webページによっては検索エンジンからの評価が不要であり、検索結果に表示させる必要がないページもあるでしょう。
例えば、ECサイトにおいて会員情報を入力するページや、商品購入後のサンクスページなどがあります。上記のようなページが検索結果に表示されると、ユーザビリティが下がることにつながってしまいます。

検索エンジンの評価が不要なページの例は下記の4点です。

  • 404のエラーメッセージが表示されるページ
  • HTMLサイトマップ
  • 投稿ページや管理画面など、CMSによって自動生成されてしまうページ
  • 検索結果に表示させたくないコーポレートサイト

1-3.テストページ

SEO対策の担当をしていると、PDCAを回すためにテストを行うことがあります。しかし、テストページは一時的なものであるため、検索エンジンから評価される必要はありません。

テスト画面が検索結果に表示されると、一般のユーザーもアクセスできるようになってしまいます。リスク回避のためにもnoindexタグを使用しましょう。

2.noindexタグの​記述方法

noindexタグの記述方法は非常に簡単であり、HTMLの<head>セクションに下記のmetaタグを記述するのみです。

■noindexタグの記述方法

<meta name="robots" content="noindex">

WordPressでサイトを構築している場合、より簡単にnoindex設定を行うことができます。WordPressでnoindexタグを設定する際は、「All in One SEO Pack」というプラグインをインストールしてください。
インストール後、一般設定から必要な項目にチェックを入れると完了です。

All in One SEO Packを使用する際は、全ての記事に対して設定しないよう注意しましょう。全ての記事にnoindexタグを設定すると、オーガニック流入が激減してしまいます。

3.noindexタグ使用時の注意点4つ

noindexタグを使用すれば、検索結果の順位を高めることが可能です。一方で、noindexタグの設定方法や利用方法によっては、オーガニックの流入数を下げてしまうこともあります。

ここでは、noindexタグを使用する際に注意すべきポイントを4つ紹介します。

3-1.反映には時間がかかる

noindexタグが反映されるタイミングは、設定後にクローラーがページを巡回したタイミングです。そのため、noindexタグを設置してすぐに反映されるとは限りません。

クローラーが巡回するタイミングはサイトによって異なります。具体的に「どの程度の期間で巡回する」といった情報は公開されていません。

noindexタグに限らず、HTMLのメタタグが反映されるまでは一定の時間がかかるため、インデックスに反映されるまで待つ必要があります。

3-2.必要な数だけ設置する

noindexタグを使用すると検索エンジンにインデックスされなくなるため、noindexページのセッション数は下がることが一般的です。セッション数を減らさないためにも、noindexタグを使用するページは最小限に抑えましょう。

noindexタグを使用するページが多くなると、管理が大変になる面もあります。インデックスにページを再度追加する際、タグを消し忘れてしまうこともあるため、noindexタグの乱用は避けましょう。

3-3.nofollowタグも併用する

noindexタグと似たタグに「nofollow」というタグが存在します。

nofollowタグは、設定したページに貼られているリンク先にクローラーの巡回を禁止するタグです。一方、noindexタグはインデックス登録を止めるタグであり、クローラー自体は巡回します。
nofollowタグを使うことで、発リンク先にSEOの評価を与えないようにすることが可能です。

例えば、評価の低いページからセッションを集めたいページにリンクを貼っている場合、リンク先の評価を下げてしまう可能性があります。
nofollowタグを評価の低いページに設定することで、リンク先のページの評価に影響させないことが可能です。

3-4.ページ削除・リライトも検討する

noindexタグを使用する以外にも、ページを削除・リライトすることでSEO効果を高めることができます。ページの削除・リライトが効果的なケースは下記の3点です。

  • コンテンツの質が低いページ
  • 極端に文字数が少ないページ
  • サイト内の重複コンテンツが多いページ

コンテンツの質が低いページは、リライトにより順位が上がることがあります。ページごとにnoindexタグを使用するべきかどうか判断しましょう。

4.「robots.txt」とは|noindexタグとの違いも

noindexタグを使用する際に、複数の記事をまとめて検索結果に表示させないようにしたり、効率よくクローラーに巡回させたりしたいと考えるケースは多くあります。
このような場合はrobots.txtを使用することで、クローラーの巡回を最適化させることが可能です。

〇robots.txtとは

robots.txtとは、コンテンツのクロールを制御するファイルです。robots.txtによって、サイト内の重要なコンテンツを中心にクロールさせます。

robots.txtは、FTPソフトを使用して記述することが一般的です。主な記述内容は下記の3点です。

  • User-Agent
  • Disallow
  • Sitemap

〇noindexタグとrobots.txtの違い

noindexタグとrobots.txtの違いは下記の通りです。

noindex robots.txt
meta要素テキストファイル
HTMLがメインファイルタイプに関係なく使用可能
各ページ単位で使用可能ホスト・パス全体に使用可能
インデックスをブロッククロールをブロック

robots.txtはクロールをブロックする効果があるものの、ブロックしたページが検索結果に表示される可能性もあります。noindexタグを使用すると、検索結果に表示されることはありません。

まとめ

今回は、noindexタグの概要に関して、使用方法や注意点などを解説しました。

noindexタグを効果的に使用すると、サイト全体の評価を高めることが可能です。記述方法は簡単で、WordPressを使用していればより簡単に設定できるため、それぞれ確認しましょう。

一方で、noindexタグの使用には注意点もあります。robots.txtの違いも把握したうえで正しく使用し、SEO効果が発揮されるよう取り組みましょう。

KEYWORD

2025年の注目マーケ手法のトレンドを完全網羅! 明日から使える生の集客事例や裏側のノウハウを大公開 初心者でも使いこなせるSEO一元管理ツールGRAN SEARCH

RANKING

TOTAL
WEEKLY
2025年の注目マーケ手法のトレンドを完全網羅! 明日から使える生の集客事例や裏側のノウハウを大公開

無料診断

会社名
お名前
電話番号
メールアドレス
診断を希望するサイトURL
その他お問い合わせ内容
上部へ戻る
GRAN SEARCH

300分かかる競合分析が1分で可能に無料で分析してみる

  • 分かりやすい操作で簡単に分析
  • SEOに必要な機能がAll in One
  • ずっと無料で使い続けられる
GRAN SEARCHを無料で試す
GRAN SEARCH