ポータルサイトとは?種類ごとの具体例と特徴・作り方を解説

Webマーケティング

ポータルサイトとは?種類ごとの具体例と特徴・作り方を解説

ポータルサイトは、近年のインターネットにおいて唯一無二の大きな存在です。多様なコンテンツを有するポータルサイトは、一般的なWebサイトより多くのアクセスが集まります。

そのため、Webサイトの運営やWebマーケティングに携わる人の中には、ポータルサイトに関心を持つ人も少なくありません。

そこで今回は、ポータルサイトの概要や活用するメリット、ポータルサイトの種類・特徴について解説します。また、ポータルサイトを立ち上げる方法も紹介するため、ポータルサイトについて詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

1.ポータルサイトとは?

ポータルサイトとは、インターネット上にあるWebページにアクセスするための入口、もしくは拠点となるWebサイトのことです。Portより派生した語源「portal」は、入口や玄関などの意味を持つことから、ポータルサイトと呼ばれます。

ポータルサイトは、サイト内のバナーやリンクをクリックして、目的のWebページへ移動します。

ポータルサイトの多くは無料で利用できるものの、一部のコンテンツは会員登録や料金の支払いが必要となります。

1-1.ポータルサイトの起源と現状

ポータルサイトの起源はインターネットが普及した1990年代後半で、検索サービスを提供する大手Webサイトが分野ごとにWebサイトのリンクをまとめて掲載したことが、ポータルサイトの始まりです。

やがて、ポータルサイトはユーザー数の増加を狙い、身近な情報や便利で役立つサービスも提供するようになりました。
現在のポータルサイトは、インターネットの総合サービス的な役割を担います。

パソコンやスマートフォンの設定によっては、ブラウザを起動した時点で「Yahoo!JAPAN」などのポータルサイトが表示されるケースもあります。

今後もポータルサイトは時代の変化に対応しながら、一層の進化を遂げると考えられています。

2.ポータルサイトを運営するメリット

ポータルサイトは、運営側とユーザー側の双方にメリットをもたらします。運営側のメリットは、ポータルサイトを通じて幅広いユーザー層にアプローチできることです。
コーポレートサイト(企業公式サイト)だけでは接触できないユーザー層に、自社の製品やサービスを宣伝できるため、売上向上に繋がります。

また、広告掲載費用として収益が期待できることも、運営側のメリットです。
人気の高いポータルサイトは、一日数万回ものアクセスが集まります。一定のアクセス数が条件となるものの、本来の目的に加えて収益が得られることは、サイトを継続する上でも大切な要素となるでしょう。

一方で、ユーザー側のメリットはポータルサイトの活用により、効率よく情報を集められることです。
インターネットには膨大な情報が散乱しており、必要な情報を探し当てるまでに時間がかかります。しかし、ポータルサイトは分野ごとに情報がまとめられている上、検索機能で情報を絞り込むことが可能です。
サイトを移動せずにさまざまな情報を得られるため、時間と手間の節約にも繋がります。

3.ポータルサイトの種類と特徴

「ポータルサイト」と一口に言ってもポータルサイトにはさまざまな種類があり、それぞれ特徴や対象とするユーザー層が異なります。
ポータルサイトへの掲載や運用を検討する場合、どのような種類のポータルサイトが自社に適しているのかを見極める必要があります。

ここでは、ポータルサイトの種類と特徴を紹介します。具体的な事例も併せて紹介するため、ぜひチェックしてください。

3-1.膨大な情報がある「総合型ポータルサイト」

「知りたい情報」と「知っておくべき情報」がまとめて手に入る「総合型ポータルサイト」は、検索エンジンに加えて、下記の幅広い情報やサービスを有することが特徴です。

  • ニュース
  • 天気予報
  • ネットオークション
  • フリーマーケット
  • 動画鑑賞
  • ブログサービス
  • 路線情報
  • 地図
  • ゲーム
  • 不動産情報
  • 占い
  • クラウドサービス

上記はあくまで一例となります。

総合型ポータルサイトは、リスティング広告やバナー広告などの広告掲載費により運営されています。
総合型ポータルサイトは膨大な量の情報やサービスを有する上、サイトの運営や維持に多大な労力が必要となるため、大手企業や団体が運営していることがほとんどです。

総合型ポータルサイトの事例として、日本最大級のポータルサイト「Yahoo!JAPAN」や世界で有名な「Google」などが挙げられます。

3-2.各地域に密着した「地域型ポータルサイト」

特定地域の情報に特化したポータルサイトが、「地域型ポータルサイト」です。
地域型ポータルサイトは、主に下記を有します。

  • グルメ情報
  • ショッピング情報
  • 観光情報(観光名所や旅館など)
  • 病院情報
  • 就職情報
  • 官公署情報
  • 地域に関連するコラム

地域の人や訪問者に役立つ最新情報やレア情報が手に入ることが地域型ポータルサイトの魅力です。

民間企業や行政、自治体などさまざまな団体が運営しており、鎌倉の地域情報に特化した「まいぷれ」や、京都市の地域情報に特化した「KYOTO OPEN DETA」などが、地域型ポータルサイトの事例として挙げらます。

3-3.特定分野に絞った「専門型ポータルサイト」

「専門型ポータルサイト」は、特定分野(ジャンル)に絞った情報を有します。総合型ポータルサイトとは対照的に、掘り下げた濃い情報が手に入ることが特徴です。

有資格者や権威者が情報発信するケースが多く、特定分野の知識が欲しい人にとっては非常に価値のあるサイトとなります。
また、特定分野の知識が欲しいユーザーは記事をじっくり閲覧することが多いため、ユーザーの滞在時間が長くなることも特徴です。

さらに、専門型ポータルサイトは特定情報や関連情報を網羅するため、インターネット検索で上位に表示される傾向にあります。

専門型ポータルサイトは、個人でも運営することが可能です。事例として、健康情報に特化した「ハピルス」や、車の情報に特化した「BIGLOBEクルマ」などが挙げられます。

3-4.生の声を集約する「口コミ型ポータルサイト」

ユーザーの生の声を集約したサイトを、「口コミ型ポータルサイト」と呼びます。サービスや商品を利用したユーザーの声がメインとなることが特徴で、特定の物事に対して判断材料が欲しい人に最適です。

近年は、あらかじめ生の声(口コミ)を調べて商品を購入したり、サービスを利用したりする習慣が、若者を中心に定着しています。
口コミ型ポータルサイトに自社の情報を掲載した際に高評価を獲得できた場合、単独で宣伝を図るよりも効率よく集客できるといっても過言ではありません。

口コミ型ポータルサイトは、人気商品や定番商品を網羅する「価格.com」や、ギフト情報に特化した「Giftmap」などが有名です。

3-5.情報共有が目的の「社内ポータルサイト」

社員間の情報共有を目的としたサイトが、「社内ポータルサイト」です。社外向けに作成されたコーポレートサイトとは、目的が明確に異なります。

社内ポータルサイトは、事務書類や資料、業務マニュアルなどのファイルが共有される他、下記の機能を有することが特徴です。

  • スケジュール管理機能
  • 社内掲示板機能
  • チャット機能
  • 勤怠管理機能
  • 各種申請機能

社内向けポータルサイトを利用することで、社内の誰もが正確な情報や最新情報を手に入れることができます。また、あらゆる情報をデータで共有するため、ペーパーレス化が進みコスト削減にも繋がるでしょう。

ただし、社内向けポータルサイトは社外秘を有するため、閲覧者はログインするための認証が必要です。

4.ポータルサイトを立ち上げる2つの方法

ポータルサイトを立ち上げる方法として、以下の2つがあります。

○ホームページ制作会社に依頼する

ホームページ制作会社に依頼する場合、正確な見積もりを取るためにあらかじめサイトのイメージや規模、必要な機能などを決めておきましょう。

制作費用は業者や内容により異なるため、複数社で相見積もりすることをおすすめします。制作費用を抑えたい場合は競合サイトを参考に、最低限必要の機能に留めるとよいでしょう。

○CMSを利用して自らサイトを立ち上げる

CMSを利用することで、手軽にポータルサイトを立ち上げることができます。
CMS(コンテンツマネジメントシステム)は、Webサイトの情報をまとめて管理できるシステムのことで、Webサイトを作成する「ひな型」です。

CMSは無料で利用できる上、「Wordpress」といった多機能なツールが存在します。

CMSであれば、日々必要となる膨大な情報の更新作業の手間と時間を大幅に削減できます。また、ドメインやサーバー代など、最小限の初期投資でサイトを立ち上げることも可能です。

まとめ

ポータルサイトの魅力は、多様なコンテンツの中から必要な情報を効率よく見つけられることです。

人気のポータルサイトには、多くのアクセスが集まります。自社の売上や顧客の増加を狙う場合、ポータルサイトの運営や掲載を検討する価値は十分にあるでしょう。

ポータルサイトをはじめ、インターネットを利用した集客には一定の知識が必要です。自社サイトの集客やSEO対策に限界を感じたときは、SEOの知識を豊富に持つ専門会社へサポートを依頼することをおすすめします。

2025年の注目マーケ手法のトレンドを完全網羅! 明日から使える生の集客事例や裏側のノウハウを大公開 初心者でも使いこなせるSEO一元管理ツールGRAN SEARCH

RANKING

TOTAL
WEEKLY
2025年の注目マーケ手法のトレンドを完全網羅! 明日から使える生の集客事例や裏側のノウハウを大公開

無料診断

会社名
お名前
電話番号
メールアドレス
診断を希望するサイトURL
その他お問い合わせ内容
上部へ戻る
GRAN SEARCH

300分かかる競合分析が1分で可能に無料で分析してみる

  • 分かりやすい操作で簡単に分析
  • SEOに必要な機能がAll in One
  • ずっと無料で使い続けられる
GRAN SEARCHを無料で試す
GRAN SEARCH