セミナー

2025.07.02

「売上につながる」最新Instagram戦略 ─“ブランディング×運用”で軸をブらさず成果を出す方法とは?─

参加のお申し込みはこちら  

こんな方におすすめ

    • ブランドの“世界観づくり”に悩んでいる方
    • 運用を任されているが、周囲に相談できる相手がいない方
    • フォロワーは増えているのに、売上につながらない方
    • 他社の成功事例を自社に活かしたい方

セミナー内容

ブランドの世界観をどうInstagramに落とし込んだらいいのか。
運用でどう“売上”につなげていけばいいのか。
そんな悩みを抱える企業が今、見直すべきなのは「ブランディング」と「運用」のつなぎ方です。

本セミナーでは、
ブランドコンセプトの設計からビジュアル表現までを得意とするmct社と、
売上につながるコンテンツ運用を支援するグランネット社が、
Instagramマーケティングを“伝える”と“売る”の両軸で完全攻略します。

  • 顧客理解~ブランディングの価値と手法

  • ブランドの世界観、ストーリーの定義

  • Instagramマーケティング戦略の策定

  • リール/ストーリー/フィードの効果的な使い分け

  • 実際に成果を出した企業アカウントの事例紹介

など、明日から使えるノウハウを凝縮してお届けします。

さらに後半には、登壇者同士のパネルディスカッションも。
「どんな投稿がエンゲージを生むのか?」「世界観と売上、どう両立する?」など、
リアルな運用課題にも踏み込んでお答えします。

参加のお申し込みはこちら  

講師のご紹介

河野 力暉也

株式会社グランネット マーケティング部/コンテンツマーケ責任者河野 力暉也コンテンツマーケティング戦略の立案からリード獲得施策、オウンドメディア運用まで幅広く担当。コンテンツを軸にした施策設計と実行に強みを持ち、前年比297%の新規リードを創出した実績を持つ。近年は、Instagramを活用した法人向けの集客支援にも注力。自社でもInstagramアカウントを運用し、コンテンツの企画・分析・改善を通じた実践的なノウハウを蓄積している。

草薙 晴彦

株式会社mct CPO/エクスペリエンスデザイナー草薙 晴彦グラフィックデザイナー、アートディレクターを経て、2004年よりmctで活動。2002年シカゴドブリングループからエスノグラフィックリサーチの手法を習得。2007年ロンドンのデザインファームThe Divisionとデザイン開発サービスメニューを共同開発。コミュニケーション、製品、空間デザインのコンセプト開発案件を初め、ハウスメーカーデザイン住宅ブランディング、化粧品ブランドのリブランディング、総合工具メーカーや医療機器メーカーなどのブランディングを担当。ボーイスカウト神戸33団副団委員長。

開催概要

開催日時2025/07/30(水曜日)12:00-13:00 LIVE
2025/07/31(木曜日)12:00-13:00 Archive
2025/08/01(金曜日)12:00-13:00 Archive
参加費無料
開催方法オンライン
参加方法お申込後にメールにてご案内いたします。

申込みフォーム

 
お名前
企業名・組織名
部署
役職
メールアドレス
電話番号
参加日程

<個人情報の取り扱い方法>

ご入力情報は株式会社グランネットが以下の目的で利用いたします。

・セミナーの出席確認およびご質問事項への回答
・お客様のご要望の把握
・自社の商品、サービスのご案内(広告メール含む)

また同目的で利用するため、株式会社グランネットが以下共催企業にご入力情報を提供いたします。各社の個人情報の取扱いの詳細は以下をご覧ください。

上部へ戻る
GRAN SEARCH

300分かかる競合分析が1分で可能に無料で分析してみる

  • 分かりやすい操作で簡単に分析
  • SEOに必要な機能がAll in One
  • ずっと無料で使い続けられる
GRAN SEARCHを無料で試す
GRAN SEARCH