2025.07.03
広告施策だけではもう限界?SEOを活用してCVを最大化する導線設計と改善サイクルの実践法

こんな方におすすめ
- 広告施策だけでは成果が頭打ちで、新たな打ち手を模索している方
- SEOの重要性は感じているが、社内での稟議や効果説明に悩んでいる方
- ユーザーの行動全体を捉えた分析・改善サイクルの実践方法を学びたい方
セミナー内容
広告費を増やしても、以前のようにCPAが改善しない──。
競合の増加や入札単価の上昇、Cookie規制による計測精度の低下など、広告運用を取り巻く環境は大きく変化しています。
従来の「クリエイティブや入札調整」による最適化だけでは、限界を感じている方も多いのではないでしょうか。
ユーザーの検索体験や情報接触の多様化により、広告だけでは捉えきれない接点が増えつつある今、
短期施策である広告と、中長期施策であるSEOを戦略的に連動させる“導線設計と改善サイクル”が求められています。
本セミナーでは、広告とSEOをどう接続・活用することでCV最大化につなげていけるのかを、戦略から実行、分析まで一貫して解説。
ユーザー行動全体を見据えた「施策設計と評価軸の考え方」を実務レベルで共有します。
今の手札に限界を感じている方は、是非ご参加ください!
- なぜ“今”、広告だけでは限界なのか?
- 「広告×SEO」連動戦略と効果検証のポイント
- SEOからつなぐCV獲得戦略
- 広告×SEOの効果測定と改善の進め方
講師のご紹介

株式会社グランネット│ CSO(最高戦略責任者)安田 一平大学卒業後マーケティングの事業会社に経営層(COO)として参画。
月間100万PV、利益1億円以上の複数メディアを運営。その後、起業/事業売却を経験。
グランネットではCSOとして自社マーケティング/自社採用/採用支援の責任者を務める。

株式会社イルグルム│執行役員 マーケティングDX推進本部 本部長廣 遥馬2016年、株式会社イルグルムに入社後、アドエビスのコンサルティングセールスに従事。事業主・広告代理店問わず、200社以上のアドエビス導入支援、活用支援を担当。2021年にアドエビス事業部の副本部長に着任し、サービスの成長を牽引。現在は執行役員として、マーケティングDX支援事業のマーケティング、セールス、サクセス、サポート部門を管掌。
開催概要
開催日時 | 2025/07/22(火曜日) 11:00-12:00 LIVE配信 2025/07/29(火曜日) 11:00-12:00 Archive 2025/07/29(火曜日) 17:00-18:00 Archive |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催方法 | オンライン |
参加方法 | お申込後にメールにてご案内いたします。 |